【遊戯王】アニメと商品展開の連携

未分類

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:22:21 No.1302436736散々デュエルして話数も贅沢に使って1枚もOCG化されてないボーマンはすげえよ
無念

Name としあき

 25/03/11(火)19:23:15 No.1302437020

ブラッドシェパードも大概である
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:28:31 No.1302438514

ボーマンとブラッドシェパードで相当尺使ったのに両方未OCGで笑っちゃう

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:29:58 No.1302438906

VRは流石にアニメとOCGが連携取れてなさすぎてどうなってんだと思ったわ

そもそも遊戯王ってアニメスタッフとOCGスタッフってどんな感じにしてんだろうな
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:36:32 No.1302440863

商品展開の連携ってなんだろう
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:37:10 No.1302441061>商品展開の連携ってなんだろう

そりゃアニメで宣伝して新商品発売だろ
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:38:09 No.1302441347

遊戯王のアニメはカードゲームの宣伝みたいなものやぞ

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:37:42 No.1302441214

テキスト自体は珍しくOCGと連携取ってたのよね
まあそのせいで禁止になる前から持て余しまくってるエースとかいたけど

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:36:09 No.1302440739

アニメとOCGのテキストの差異は年々減っていったけど
その分どうにもならん奴らはもうそのまま放置される結果に
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:36:12 No.1302440757

まあFWDやリンカネあたりは色んな大人の事情あるカードだな

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:39:37 No.1302441805

どっちが先だったかちゃんと覚えてないけどこの話とアンティークストラクの発売はかなり近くて販促感あったな

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:41:31 No.1302442323>──2020年から、彦久保さんはOCGとルールが異なる「遊戯王ラッシュデュエル」(以下、ラッシュデュエル)を扱った「遊☆戯☆王SEVENS」でデュエル構成を担当されています(※取材は「SEVENS」放送中の3月下旬に行われた)。この作品では制作陣も一新されていますが、今までと大きく仕事のやり方が変わった点はありますか。> 大きいのは、カードについて最初からKONAMIさんと擦り合わせるようになったところですね。「GX」の頃からアニメでのカードの登場と、発売のタイミングを合わせたいという野望があったんですが、理想に近い形でそれができるようになってきています。

「遊☆戯☆王」シリーズのデュエル構成・彦久保雅博に聞く、熱き決闘の舞台裏(3/3) - コミックナタリー コラム
「お前カードゲーム好きだったよな」の一言から始まった20年超の仕事を振り返る - 20年以上の歴史を持つテレビ東京版のアニメ「遊☆戯☆王」シリーズには、「監督」「シリーズ構成」などと並んで、ほかのアニメでは見かけない「デュエル...
って話だからKONAMIとのすり合わせ的にはセブンスが一番ベストだったっぽい…そこからゴーラッシュ入ってなんかカード化とかの連動ガタついた気がするが…無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:45:58 No.1302443588>…そこからゴーラッシュ入ってなんかカード化とかの連動ガタついた気がするが…

カードの売り上げ伸ばす為かアニメで使われてないテーマも基本ボックスで多く収録するようになってアニメカードの紙化が遅いまたはされてないのが出始めたんじゃないかな
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:46:34 No.1302443739

ジョインテックやディアンケトみたいなしょうもないのはともかくプライムやヴォイドアルヴも溜まってんだよなゴーラッシュ
なんでVRAINSの二の舞やってんだ
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:44:30 No.1302443190

手札減るのどうにかしたいアニメスタッフの苦悩はわかる
それで専用壺が次々と生まれるのもわかる
だから無理にOCG化はしなくてもよかったんだよ…
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:45:35 No.1302443483

OCG化の際糞みたいな弱体化をしなければいいだけでは?あからさまなブッ壊れは除くとして

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:46:53 No.1302443819>OCG化の際糞みたいな弱体化をしなければいいだけでは?
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:47:28 No.1302443982>No.1302443819

リメイク成功してよかったよホント
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:48:24 No.1302444245

シャークさんの使用カードは何を血迷ったのか「同じパックに入る除外海産物で組ませるためにテキストごっそり変えたよ」と言う謎判断やし
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:51:17 No.1302445121

ビッグジョーズ自体は当時基準の星3としては明らかにオーバースペックだったからデメリットつくのはまあわかる
SS効果削除するなよ
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:53:45 No.1302445866

ゼアル期はね…効果盛ってもらえたアニメカードのが少ないんじゃねえか
紋章獣レオとか別物になって有能になった例もあるが
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:54:49 No.1302446160

ゼアルは盛らなすぎ
ARCは盛りすぎ
中間はないんかい!と思ったらアニメ時点で現代スペックのVRAINSが始まった
脚本の限界が来た
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:55:35 No.1302446377>ゼアルは盛らなすぎ

クソ
>ARCは盛りすぎ

これはええよ
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)19:57:54 No.1302447103

ゼアルの頃はマジでアニメ側と仲悪いんかと思えるレベルだった
無念

 Name としあき

 25/03/11(火)20:00:14 No.1302447845

最初からずっと不遇ならまだわかる
IFやフォーチュンレディの頃はいい具合に調整しつつオリカも生やせてたのに5ds末期〜ゼアル中期まで酷かったからマジで何起き?ってなる
機皇とかシャークさんは特に

無念 Name としあき 25/03/11(火)19:57:50 No.1302447090
アニメカードの盛り具合の話になる度に話題に上がる幻影の盛り方

無念 Name としあき 25/03/11(火)19:58:51 No.1302447393
そもそもアニメのシャドーベイルは
魔法カード

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)20:00:24 No.1302447905

モンスターになる魔法カードは出したくないんだろうか公式的には

無念 Name としあき 25/03/11(火)20:00:47 No.130244805

ユートのデッキを「モンスターになる魔法カード」にして遊矢の「魔法カードにもあるモンスター」との対にしたかったんやろなあ
 無念

 Name としあき

 25/03/11(火)20:05:09 No.1302449372

アニメ幻影は
OCG不可な魔法モンスターを出す(案の定罠モンスター化)
ブレイクソードに除去がないので無駄にレベル3からランク4出すだけ
モンスターたちに墓地効果が無い
急にランク2に浮気する
…でZEXAL期のエクシーズテーマと比べても劣らぬアレさだからな…
OCG化の際に墓地効果内蔵されたりで弾けた

無念 Name としあき 25/03/11(火)20:04:46 No.1302449264 

アニメ効果なんてss効果くらいでいいんだよ
OCG化の際にss時サーチと墓地発動リソース回復効果付ければ
無念 Name としあき 25/03/11(火)20:06:35 No.1302449799

OCG化するにあたって同時使用した魔法罠の効果内蔵されるの好き

無念

 Name としあき

 25/03/11(火)20:06:53 No.1302449893>アニメ効果なんてss効果くらいでいいんだよ

謎なのがね
オリカの効果をわざわざ複雑にしてたこと
なんで制作自ら難易度上げるようなことしたんだろ

無念 Name としあき 25/03/11(火)21:29:14 No.1302476333

コメント

タイトルとURLをコピーしました